CBD はどこで買える?くわしく解説します【初心者向け】

ここ数年、アメリカやヨーロッパを中心にグリーンラッシュと称されるCBDブームが起きています。

 

CBDは抗不安効果や睡眠改善に期待ができるので不眠に悩む方や仕事のストレスで悩んでいる方に大変おすすめです。

CBDはいったいどこで購入できるの?

本記事ではそんな悩みを持っている方に向けてCBDの購入場所・方法を解説していきます。

CBDはどこで買えるのか?

ヘンプメッズ CBDアイソレートリキッド

CBDを購入する方法は主に4種類があります。

  1. 大手ECサイト(楽天市場、Yahoo!ショッピング、Amazon)
  2. CBD専門ECサイト(VapeMania、CBDMANiA 等)
  3. メーカー直販サイト(ネイチャーカン等)
  4. 実売店舗(百貨店、CBD専門店、ドンキホーテ等)

CBD商品は、ECサイトや、メーカー直販サイト、百貨店での展開も始まっており、実に様々な販路があります。

 

今回は上記の4つの購入方法をピックアップし詳しく解説してきます。

15%OFFクーポンコード:ACO15

海外セレブや日本の格闘家も愛用のCBDブランド

1.大手ECサイト(楽天市場、Yahoo!ショッピング、amazon)

CBD商品は大手ECサイトでの取り扱いがあります。皆さんが普段ご利用している大手ECサイトにアクセスし、「CBD」と検索すると非常に多くの種類のCBD商品を確認することができると思います。それぞれの大手ECサイトをチェックしていきましょう。

Yahoo!ショッピング

 

Yahoo!ショッピングはこのように表示されます。

 

楽天市場

 

楽天市場はこのような感じです。

Amazon(アマゾン)でもCBDが解禁

大手ECサイトといえば「Amazon」という方も多いと思います。長い間AmazonではCBDを含む商品の出品が規約で禁じられていました。

しかしつい最近AmazonでもCBDが解禁となりました。CBD規制をしていた経緯など詳しくはこちらの記事でまとめています。気になる方はチェックしてみて下さい。

 

 

大手ECサイトメで購入する メリット・デメリット

 

大手ECサイトで購入する際のメリット・デメリットはこちら!

メリット
  • 種類が豊富
  • ポイントが貯まる
  • 慣れているサイトで購入できる
デメリット
  • 種類が多すぎて選びにくい
  • 怪しい商品も多い

大手ECサイトは多くのCBD商品を扱っており、じつに様々CBDブランド商品が見つかります。

 

皆さんが普段買い物をするような、いつもの感覚でCBD商品を購入できます!利用する側としてもとても安心ですよね。

 

その一方で膨大なアイテム数が出てくるのでCBD初心者の方には

どれを選んだらいいの!?

と迷ってしまい購入できないということになりかねません。

初めから「このブランドのCBDアイテム」と決まっていれば話は別なのですが、非常に多くのアイテムの中から自分に合ったCBDアイテムを見つけるのは、CBD愛用者でもなかなか難しです。

15%OFFクーポンコード:ACO15

2.CBD専門ECサイト(VapeMania、CBDMANiA 等)

CBDを専門に取り扱っているECサイトです。「CBD専門」ということもあり、様々なブランドのCBD商品を取り扱っているのが魅力です。

 

CBD専門ECサイトのメリット・デメリット

 

それではCBD専門ECサイトのメリット・デメリットをみてみましょう。

メリット
  • CBDの種類が豊富
  • サイトによってはポイントが貯まる
  • CBDの基礎知識や使い方などの説明が豊富
デメリット
  • 認知度がまだまだ低い
  • 大手ECサイトではないので不安がある

 

CBD専門サイトだけあってCBD関連の商品が豊富です。

  • オイル
  • Vape(電子タバコ)
  • グミ
  • カプセル
  • スナック
  • ヘアケアアイテム
  • フェイスマスク

 

しかも、「これぞ専門ECサイト」といったコンテンツが用意されており、初心者にもわかりやすく、購入しやすいサイトになっています。

 

CBDの成分や特徴、使い方をレクチャーしてくれているのでとても心強いです。

 

楽天市場やYahooショッピングのような馴染み深いECサイトではないので不安だなぁ。

そこで下記のCBD老舗2サイトを紹介しますので、CBDをスタートしてみたいという方は是非とも見てみてください。

 

中にはCBD専門サイトと偽った悪質なサイトである可能性もゼロではありませんので優良サイトで購入しましょう。

 

1.CBD MANiA(シービーディーマニア)

CBDMANiA(シービーディーマニア)は、「私は整う、そして輝く」をコンセプトに原材料にこだわり天然ナチュラルなサプリメントオイルを提供するオーガニックナチュラルストアです。

女性の方でも抵抗感なくCBDの魅力を体感できるように工夫されています。CBDMANiAが提供する商品は、メーカーまたは総代理店からの正規なルートで通関した製品のみとなります。

国内最大規模のサイトなので安心です。

こちらの記事で詳しくまとめています。

 

 

>>CBDMANiA(シービーディーマニア)

 

2.VapeMania(ベイプマニア)

電子タバコタイプのベイプやCBDについての理解を深めていって本当の意味での VapeMania となるべく、CBDの専門性を追求したサイトです。

 

店長自らが現地へ足を運び、話を伺い、実際に味わい、厳選したベイプのデバイスやベイプリキッドを提案しています。

 

もちろんベイプアイテムだけでなくCBDオイルやCBDグミといった人気アイテムの品揃えも豊富です。

>>VapeMania(ベイプマニア)

 

3.メーカー公式サイト【一番おすすめ】

Naturecan(ネイチャーカン)公式サイト:15%OFFクーポンコード【ACO15】

CBDを製造・販売しているCBDブランドから直接購入することも可能です。実はCBDブランドから直接CBDアイテムを購入する方法が一番おすすめです。

 

メーカー公式サイトのメリット・デメリット

メリット
  • 自分好みの商品を見つけやすい
  • 特定商品の在庫が豊富
  • アフターフォローが充実
  • お得に商品を購入できる
デメリット
  • 認知度がまだまだ低い
  • ブランドを比較することはできない

メーカー公式サイトということもあり当然、品揃えが充実しています。幅広く取り揃える販売店とは異なり、在庫が豊富なのも魅力です。また新商品などもいち早く試すことができます。お気に入りのブランドが見つかった場合は大変おすすめできます。

 

参考までに大手CBDブランドを5つご紹介します。

1.HempMeds®️(ヘンプメッズ)

ヘンプメッズ CBDアイソレートリキッド

ヘンプメッズはアメリカで初めてCBDオイルを販売したパイオニアブランド。個人的にはCBDボディーバターがお気に入りです。

乾燥した季節に指先に塗布するようにしています。CBDには抗炎症効果も認められ始めているので手荒れしやすい指先の保護に重宝しています。

 

ヘンプメッズ公式サイトCBDオイルなら【HempMedsオンラインストア】

2.CHILLAXY(チラクシー)

非遺伝子組み換え、農薬不使用のヘンプから抽出されたCBDを使用し国内で最終製造を行っている日本のCBDブランドです。

ブランド名のCHILLAXY(チラクシー)は「CHILL」と「RELAX」を掛け合わせた造語です。ブランドコンセプトやパッケージデザイン、全てにおいておしゃれでスタイリッシュなブランド。

 

チラクシーのCBDオイルはスイートオレンジとラベンダーのフレーバーで香りが非常によいのが特徴!

 

CBDオイル以外にも超高濃度の40%使い捨てベイプやCBDキャンディー、CBDコーヒーと言った珍しいアイテムも取り揃えています。

またお好みのアイテムを3点以上購入購入するとまとめ買い割が適用になり10%OFFでアイテムを購入することが出来ます。(※アパレル、原料を除く)

 

ぜひ公式サイトをチェックしてみて下さい。

 


まとめ買いで10%OFF贅沢なくつろぎならCHILLAXY CBD

3.+WEED(プラスウィード)

+WEED(プラスウィード)使い捨てCBD

超濃度60%CBD製品が特徴の国産CBDブランドです。CBD上級者におすすめのブランドです。

 

超高濃度CBDをVape(電子タバコ)で摂取するタイプです。定期コースの場合、最大10%OFF、送料無料、ポイントが貯まるといった特典が多いのも魅力。

 

全ての商品をどこよりも詳しくレビューしています。ぜひ下記の記事を参考にしてください。

 

+WEED(プラスウィード)公式

 

4.Naturecan(ネイチャーカン) ※正直、買いです

ネイチャーカンCBDオイル:15%OFFクーポンコードACO15

イギリスのマンチェスターに本社を置くグローバルCBDブランドです。現在では世界30か国以上で展開していて多くの国の人たちから愛されているCBDブランド。

特徴は何といっても厳しい7つの検査基準。ここまで検査が厳しく、透明性を全面に出しているブランドは見たことがありません。

 

高品質で安全なアイテムが魅力です。

お得に購入する【裏技】

ネイチャーカンではクーポンコードと呼ばれる割引になるコードを発行しています。このコードをお会計時に入力すると全アイテムが15%OFFで購入することができます。

 

クーポンコード :ACO15

 

またこのクーポンコードはセール価格からも15%OFFになるのでかなりお得に商品を購入することができます。

ネイチャーカンでは定期的にセールを行っているのでこのクーポンコードとの併用はかなりお得です。

実際に購入した記事をこちらで詳しくまとめています。気になる方はぜひチェックして下さい。

 

15%OFFクーポンコード:ACO15

5.CBDfx

CBDfx CBDオイル:15%OFFクーポンコード【ACO15】

アメリカのカリフォルニア発のCBDブランドであるCBDfxは健康志向が高い方達から多くの支持を受けているブランドです。CBDfxのアイテムはヴィーガン対応であったり、天然由来の成分にこだわっています。品質管理や安全性も高く、商品のパッケージのQLコードから商品の成分分析表をいつでもチェックすることができます。

人気はヴィーガン対応のCBDグミや、CBDバスボム、CBDフェイスマスクなどの美容アイテムも人気です。

お得に購入する【裏技】

CBDfxでもクーポンコードを発行しています。先ほどと同じようにクーポンコードをお会計時に入力して下さい。こちらも全アイテムが15%OFFで購入することができます。

 

クーポンコード :ACO15

 

CBDfxでも商品を割引していたり、1つ購入すると1つ無料で付いてくるキャンペーンを行っています。その際もクーポンコードを併用できるのでお得にCBDアイテムを試すことができます。

実際まだまだCBDアイテムは高価なものが多いので、クーポンコードで少しでも安く購入できるのは個人的にもかなり嬉しいです。ぜひ公式サイトをチェックしてみて下さい。

15%OFFクーポンコード:ACO15

海外セレブや日本の格闘家も愛用のCBDブランド

4.実売店舗(百貨店、CBD専門ショップ、ドンキホーテなど)

百貨店のオーガニックショップからドンキホーテまで、直接CBD商品が店頭に並ぶようになりました。

伊勢丹新宿本店でも、先ほど述べたヘンプタッチ のPOP UPショップが期間限定でオープンするなどCBDが身近な存在になってきています。

実売店舗のメリット・デメリットは以下です。

メリット
  • 実際に商品に触れることができる
  • 販売員の説明やアドバイスを直接聞くことができる
デメリット
  • まだまだ取り扱い店舗数が少ない
  • CBDの種類が限られる

実際にアドバイスを受けながら購入できるのは安心感がありますね。ただ、専門店はまだまだ取り扱い店舗が少ないのが実情ですし、都内に集中しているので近くで購入できないケースも考えられます。

 

コロナの影響でネットでじっくり考える人が増えてきたのも事実です。

ドンキで実際にCBD製品を購入したレビューはコチラ

 

15%OFFクーポンコード:ACO15

【まとめ】CBDで人生充実に

NaturecanCBDオイル:15%OFFクーポンコード【ACO15】

 

CBDの具体的な購入方法をまとめます。

・大手ECサイト
・CBD専門ECサイト
・メーカー直販サイト
・実売店舗(百貨店、CBD専門店、ドンキホーテなど)

 

ぜひとも上記を参考にCBDアイテムを購入してみてください。

仕事のプレッシャーやストレスで悩んでいる方、不眠気味の方、関節の痛みに悩んでいる方などにCBDをおすすめします。

 

さぁ、一緒にCBDライフ始めましょう!

15%OFFクーポンコード:ACO15

 

15%OFFクーポンコード:ACO15

海外セレブや日本の格闘家も愛用のCBDブランド


まとめ買いで10%OFF贅沢なくつろぎならCHILLAXY CBD

※個人の感想であり効果・効能を示すものではありません。

※当サイトでご紹介する商品は、医薬品ではありません。また、病気の診断、治療、予防を目的としたものでもありません。

タイトルとURLをコピーしました