「脳疲労」がどのくらい溜まっているかチェックしたいな。
今回はこのような疑問に答えていきます。
様々なストレスを抱える現代社会で「脳疲労」は社会問題とも言えます。身体的な疲労ではなく人間の最も重要な臓器である「脳」
脳疲労をチェックしてストレスの少ない生活を歩めるようにしましょう。
では早速チェックしてみましょう!
物忘れがひどくなる
物忘れがひどくなっているということは、脳にダメージが蓄積している状態が考えられます。老化という可能性もありますが、現役バリバリ働いている方ががここ最近急に物忘れがひどくなった際は注意が必要です。
- 大切な約束を忘れる
- 重要な提出物を忘れる
- うっかりミスが増える
このような場合は注意が必要です。
集中力が続かない
脳疲労が続き、脳に栄養素が不足すると集中力が続かない可能性が高まります。脳の主要なエネルギー源は糖質(ブドウ糖)です。
糖質が不足することで脳機能を低下させてしまう可能性が高まります。それは脳疲労が溜まっているサインと考えることもできます。
頭痛を感じる
脳が疲労している状態は自律神経が乱れている場合も考えられます。自律神経が乱れている場合は頭痛の症状が現れる可能性も考えられます。
発熱やダルさ、頭痛などの症状が続く時は風邪などの可能性も十分に考えられますが脳疲労が溜まっている可能性も十分に考えられます。
新たな挑戦ができない
脳疲労は心にストレスがかかり
- できる気がしない
- 気分が乗らない
- 億劫だ
という感情が現れる可能性が高いです。
そのような場合は負けることも必要経費という考えをプラスし、ゆっくり脳を休ませる必要があります。
どんなに寝ても眠い
スマホによる眼精疲労やストレスによる脳疲労は眠りを浅くします。老廃物が溜まり脳機能が低下すると熟睡できにくくなる可能性が高まります。
熟睡しにくくなるので朝起きた時の爽快感がなく、どんなに寝ても眠いという症状が現れてしまいます。
1日中眠気やダルさがある
脳には視床下部と前帯状回という場所があり、体温を調節したり血流を維持したり自律神経を調節しています。
脳疲労により上記の機能が乱れてしまうと1日中眠気やダルさが続いてしまいます。
中途覚醒(夜中に目が醒める)回数が増える
脳疲労により自律神経が乱れてしまい、交感神経と副交感神経のバランスが乱れます。そのことにより熟睡できず、夜中や早朝に目が覚めてしまいそのまま眠れないというスパイラルに陥る可能性が高まります。
感情のコントロールができにくくなる
脳疲労が溜まるとキレやすくなると言われています。突発的な怒りというのは脳の背外側前頭前野(はいがいそくぜんとうぜんや)という部位の活動が低下したことによるもの。
脳疲労により上記部位の活動が低下している可能性があります。背外側前頭前野は短期記憶にも関与していますので物忘れがひどくなるという先述のケースにも当てはまります。
マルチタスクをしがち
YouTubeを見ながらデスクワークしたり映画を流しながらメールを書いたりするようなマルチタスク。
このようなマルチタスクは時間の有効活用にも感じますが、脳に送られる情報が過多になり脳が疲れてしまう可能性が高まります。
倍速orスキップ視聴
YouTubeや映画を倍速で観る人が増えてきました。時間の短縮にはなりますが脳への情報過多になり脳疲労の原因になる可能性が高まります。
寝る直前までスマホ
寝る前というのは本来リラックスすべき時間です。寝る直前までスマホを見ることで脳疲労の原因となる可能性が高まります。
デスクワークしながら食事
脳は同じ場所・同じ環境で作業していると疲れやすいです。昼食時などは、外の空気を吸いに出かけたり温度・湿度のことなる場所に移動して脳疲労を予防しましょう。
流行りに敏感すぎる
流行りに敏感なのは良いことですが、情報収集に特化しすぎると脳疲労の原因となります。流行りといっても芸能ネタなどに興味を持ちすぎてSNSを見るために長時間スマホを操作するのも脳疲労の原因となります。
【まとめ】脳疲労を溜めない生活が大切
下記の表を参考に脳疲労を溜めない生活を心がけましょう。
項目 | ○ × チェック |
物忘れがひどくなる | |
集中力が続かない | |
頭痛を感じる | |
新たな挑戦ができない | |
どんなに寝ても眠い | |
1日中眠気やダルさがある | |
中途覚醒の回数が増える | |
感情のコントロールができにくくなる | |
マルチタスクをしがち | |
倍速orスキップ視聴 | |
寝る直前までスマホ | |
デスクワークしながら食事 | |
流行りに敏感 |
あなたいくつチェックが当てははまりましたか?
脳疲労にはCBD(カンナビジオール)がおすすめ!
世界中のウェルネスシーンで注目の成分CBD(カンナビジオール)
ヘンプから抽出される成分で依存性や副作用なども認められないリラックス成分です。
- ストレス軽減
- 抗けいれん
- リラックス効果
- 睡眠改善
- 抗酸化作用
- 頭痛改善
など様々な効果に期待されています。
初心者はCBDオイルがおすすめ!
CBD初心者の方にはCBDオイルがおすすめです。舌の裏に数滴垂らして効果を実感する「舌下摂取」という方法が一番効果を実感できると言われています。
人気のCBDブランドはこちらの記事で詳しく確認してみてください。
【まとめ】脳疲労を溜めない生活を心がけよう!
身体的な疲労以上に、脳疲労は深刻なケースになる可能性が高まります。日頃からバランスの取れた食生活を心がけ、質の良い睡眠や適度な運動を心がけましょう。
CBD(カンナビジオール)も上手に活用しながらストレスの少ない人生を歩んでいきましょう!