CBDの危険性は?【効果や使用方法を徹底まとめ】

CBDって危険なの?安全なの?効果や使い方を教えて!

今回はこのような疑問にお答えしていきます。

アメリカやヨーロッパではすでに話題のCBD(カンナビジオール)ブーム。日本でも徐々に知名度が上がってきており、SNSや雑誌等でも目にする機会が増えました。

それにより近年ではCBD関連の商品が非常に増えてきており、健康や美容に関心のあるユーザを中心に人気になりつつあります。

現在では様々なアイテムに加工されており

  • CBDオイル
  • CBDベイプ(電子タバコ)
  • CBDグミ
  • CBDバスボム etc…

といった具合に、様々な商品展開がされています。ところが、いざ購入しようとしてみると「安全性は?」「効果は?」「種類が多くてよくわからない」「おすすめのCBDブランド教えて」といった疑問があると思います。

 

今回はCBDについて悩んでいる方のサポートになればと思います。

まとめ買いで10%OFF

CHILLAXY CBD|極上のリラックスには、理由がある

【結論】安全性は高い(WHOも認めている)


世界中では既にCBDに対する数千もの論文が発表されておりその安全性や効果について認められ始めてきています。海外では既にCBDは定番のウェルネスアイテムになっておりドラッグストアでも気軽に購入できる国もあります。

 

「リラックス効果」「安眠効果」「肌の状態を良くする」などの利点が認められ始めてきており、多くの人にCBDが愛用されています。

 

15%OFFクーポンコード:ACO15

海外セレブや日本の格闘家も愛用のCBDブランド

ヘンプ由来だけど大丈夫?

CBDは大麻草由来の成分です。日本における大麻の一般的なイメージは「違法」ではないでしょうか。

 

したがって大麻由来ということで違法性を心配する方の気持ち、よく理解できます。

 

大麻で想像する「ハイになる」成分はTHC(テトラヒドロカンナビノーㇽ)と呼ばれる成分によるものであり、その成分は日本で禁止されています。

一方で、CBDには依存性や陶酔感は認められてはいません。日本では正真正銘の合法の成分となっており、WHO(世界保健機関)も安全性が高いと認めています。

今ではドンキでもCBD商品の取り扱いがあるくらいです。日本での使用は問題ありません。

15%OFFクーポンコード:ACO15

CBD商品の選び方

今現在、CBDは様々なアイテムに加工され販売されていますが、自分に合ったアイテム選びが難しいのも確かです。アイテムを選ぶ基準としては大きくわけて3つあります。

  1. CBDの摂取方法から選ぶ
  2. CBDの抽出方法から選ぶ
  3. CBDの濃度から選ぶ

この3つです。まずはこの3点を基準にCBDアイテムを選んでいくとよいでしょう。

 

それでは一つづつ詳しく解説していきます!

まとめ買いで10%OFF

CHILLAXY CBD|極上のリラックスには、理由がある

1.CBDの摂取方法から選ぶ

CBDの摂取方法も大きく分けて3通りです。

  1. 経口摂取
  2. 蒸気摂取
  3. 経皮摂取

 

皆さんのライフスタイルや目的などでそれぞれ異なると思うので、自分に合った摂取方法を探してみると良いでしょう。

1.経口摂取

経口摂取とは主に、舌下(舌の裏)からオイルを数滴垂らして摂取する方法です。メリットは手軽に摂取できるところ。コーヒーなどの飲み物に数滴垂らすのもいいですし、サラダのドレッシングに混ぜたり、ヨーグルトやスムージーに混ぜてもOKです。

経口摂取タイプとしては他に、グミタイプやカプセルタイプ、キャンディ、クッキーなどもあり、非常に食べやすいのが特徴です。

 

2.気化摂取

蒸気摂取というのはベイプタイプ(電子タバコ)で専用の器機を使用します。蒸気摂取は肺へ吸い込むことにより直接毛細血管からCBDを摂取することができます。経口摂取に比べて効果的にcBDが吸収されるのでコスパに優れています。

比較的短時間で効果を得やすいと言われています。フレーバーも多岐に渡るのでいろいろな味を楽しむことができます。

 

3.経皮摂取

CBDの認められ始めている効果の中に皮膚疾患の改善もあります。直接CBDを塗布することでアトピーに対しての効果も認められ始めています。ニキビへの効果も期待されています。最近ではCBDが配合されたスキンケアアイテムも多く販売されています。

 

 

CBDバスボムが人気

海外セレブや日本のモデル・芸能人を中心にCBDバスボムが大ヒットしています。人気モデルのローラさんも自身のYouTubeチャンネルでナイトルーティーンにCBDバスボムを愛用しているとおっしゃっています。

CBDバスボムと言えばCBDfxのCBDバスボムです。これからますます人気があがりそうなので要チェックです。

15%OFFクーポンコード:ACO15

海外セレブや日本の格闘家も愛用のCBDブランド

2.CBDの抽出方法で選ぶ

CBDの抽出方法は3タイプあり、抽出度合いの順番は以下の通りです。

  1. フルスペクトラム
  2. ブロードスペクトラム
  3. アイソレート

 

それでは詳しく解説していきます。

 

1.フルスペクトラム

フルスペクトラムは「生搾り」のような状態であり、CBDだけでなくその他のカンナビノイド成分、テルペン、フラボノイドといった成分がすべて含まれています。

 

日本では違法成分であるTHCも含まれている可能性があるため注意が必要です。

 

ぶっちゃけ言ってしまうとフルスペクトラムCBDをアピールしているCBDブランドをたまに見かけますが「本来のフルスペクトラムの定義」からいくとグレーゾーンですのでご注意ください。

 

 

2.ブロードスペクトラム

ブロードスペクトラムに関しての補足ですが、こちらはフルスペクトラムからTHCの成分のみを除去したもですので、アントラージュ効果を十分に期待することが出来ます。

 

こちらは最もおすすめする抽出タイプです。

3.アイソレート

アイソレートは確かにCBDのみを抽出したものではありますが、製造過程でテルペンなどを追加して、「アントラージュ効果」に近いものを得ることができると言われております。また、ドーピング検査を受けるようなスポーツ選手にはアイソレートのCBD製品が好まれます。

 

アントラージュ効果についても知っておこう

アントラージュ効果とは、大麻草に含まれるCBDやTHCといった化学物質とその他有効成分(テルペン、フラボノイド等)が相乗的に作用し、人間が本来持つ機能「エンドカンナビノイドシステム(ECS)」に影響を与え、副作用を抑えたり、それぞれの持つ効果を高め合うといったものです。

アントラージュ 効果に関して詳しく知りたいという方はこちらを確認ください。

 

 

抽出タイプによる成分一覧表

タイプフルスペクトラムブロードスペクトラムアイソレート
内容大麻草に含まれる100種類以上のカンナビノイド成分、テルペン、フラボノイド、フェノールなどを含む生搾り状態フルスペクトラムから精神作用のあるTHC成分のみを除去したタイプ大麻草からCBD成分だけを分離させて精製したタイプ(純度95%~99%が多い)
メリット高いアントラージュ効果アントラージュ 効果THCリスクが少ない高純度CBDを体感
デメリットTHCリスク微量のTHCリスクアントラージュ 効果は望めない
成分THC含む多種THCを除いた多種CBDのみ
テルペンなど大麻草に含まれる多種のテルペン・フラボノイド大麻草に含まれる多種のテルペン・フラボノイドなし

 

15%OFFクーポンコード:ACO15

3.CBDの濃度で選ぶ

続いて濃度で選ぶというポイントをご紹介します。

結論から言ってしまうと濃度が高ければいい、という訳ではありません。初心者の方は5%~20%くらいの比較的低濃度のCBD濃度から始めてみるのがおすすめです。

そして徐々に濃度を高めていくことで自分のベストな濃度を発見することができます。

 

効果の感じ方は人それぞれですので参考になれば幸いです。

まとめ買いで10%OFF

CHILLAXY CBD|極上のリラックスには、理由がある

筆者おすすめのCBDブランド【3選】

では実際に私が愛用している高品質なCBDブランドを3つご紹介していきます。

1.チラクシー


ブランド名となっているCHILLAXY(チラクシー)は、CHILLとRELAXを掛け合わせた造語です。ストレスを抱えやすい現代社会の中で、贅沢なくつろぎのCBDライフを提案するをコンセプトに高品質で香り高いスタイリッシュなCBDアイテムを取り揃えています。

チラクシーの特徴は使用シーンや目的に合わせて的確な商品を選択できる点。

この様に日中用、夜用、オールマイティに使用できるタイプの3種類から選択できます。フレーバーは他のCBDブランドでは見かけないオリジナリティのある香りを取り揃えています。またチラクシーの特徴は超高濃度のCBDアイテムを販売している点。濃度90%のCBDリキッドのカートリッジタイプや、同じく濃度90%の使い捨てポッド(3,960円)はコスパがかなり良くおすすめ。

【お得情報】まとめ買いでお得

チラクシーでは対象商品を3点以上購入すると10%の割引を受けることが出来ます。ちなみに対象外は、アパレル、原料のアイテムになります。

このまとめ買いの嬉しいポイントは、全て同じアイテムでなくてもお好みのアイテムを3点以上購入するだけで割引が受けられる点。

この様にそれぞれ違うアイテムを1点以上、計3点の購入で10%の割引になっています。このまとめ買いシステムは特別な割引コードなどの入力はなく、自動で10%の割引が適用になります。ちなみに送料は商品代金10,000円以上で無料になるので、まとめ買いをすればほとんど送料は無料になります。

おすすめアイテム

おすすめアイテムは何と言っても超高濃度90%の使い捨てCBDポッド。日本で販売されているCBDアイテムの中でもトップクラスの高濃度です。

その使い捨てポッドが1本3,960円で購入できるのは驚きの一言です。この使い捨てポッドを3本購入すると1本当り3,366円で購入できるのでまとめ買いがおすすめです。

これからますます大注目の日本のCBDブランド「チラクシー」。ぜひ公式サイトをチェックしてみて下さい。

まとめ買いで10%OFF

CHILLAXY CBD|極上のリラックスには、理由がある

2.ネイチャーカン


ネイチャーカン(Naturecan)はイギリスのマンチェスターに本社を構えるグローバル企業。
ネイチャーカンはCBDを多くの人に安心して使用してもらえるよう、6つの厳しい規制を設けました。その基準をクリアした米国オレゴン州で栽培された高品質のヘンプを使用しています。

【お得情報】

ネイチャーカンでは定期的にセールを行なっています。最大62%で商品を購入することも可能です。さらにクーポンコードと呼ばれる割引コードがあり、お会計時にこのクーポンコードを入力すると全商品が15%で購入することができます。

 

15%OFFクーポンコード:ACO15

 

さらにこのクーポンコードはセール時にも使用できるので、タイミングによればかなりお得に商品を購入することができます。ぜひお得に商品を購入して下さい。

15%OFFクーポンコードACO15

3.CBDfx

CBDfxは2014年にアメリカのカリフォルニア州で設立されました。現在は世界20か国以上で親しまれているアメリカ最大手のCBDブランドです。CBDオイルはもちろんのこと、CBDカプセルやCBDバスボム、CBDフェイスマスクなどのスキンケア製品など様々な製品を販売しています。

特に人気のアイテムは使い捨てのCBDベイプです。フレーバーは6種類で高濃度の20%なので吸いごたえがあります。人気のOGクッシュフレーバーは大人気ですぐに品切れになるので気になるフレーバーがあれば即購入をおすすめします。

【お得情報】

CBDfxも不定期に商品の割引や1個購入するともう一つプレゼントなどのキャンペーンを行っています。さらにCBDfxにもクーポンコードが発行されていて、先ほどと同様に15%OFFの割引を受けられます。お会計時にぜひこのクーポンコードを活用して下さい。

 

15%OFFクーポンコード:ACO15

15%OFFクーポンコード:ACO15

海外セレブや日本の格闘家も愛用のCBDブランド

まとめ

女性誌などでも健康的な生活を送るためにCBDが取り上げられる機会が増えてきました。

CBDの安全性を正しく理解して、少しでもリラックスした人生を送っていきましょう!

 

まとめ買いで10%OFF

CHILLAXY CBD|極上のリラックスには、理由がある

 

15%OFFクーポンコード:ACO15

 

15%OFFクーポンコード:ACO15

海外セレブや日本の格闘家も愛用のCBDブランド

※個人の感想であり効果・効能を示すものではありません。

※当サイトでご紹介する商品は、医薬品ではありません。また、病気の診断、治療、予防を目的としたものでもありません。

タイトルとURLをコピーしました