
プラスウィードの口コミや評価ってどうなの?怪しくない?
今回はこのような疑問に答えていきます。
CBDが注目されている
世界的に注目されているヘンプ由来の成分CBD
CBDは不眠対策や自律神経改善への効果・効能が期待され始めており、日本でも話題となっています。今回は多くの質問が寄せられている疑問・質問の答えをまとめていますのでプラスウィード(+WEED)について詳しく理解するきっかけになれば幸いです。
- プラスウィードってどんな会社?
- プラスウィードの種類と価格を比較したい
- どんな人にどんな製品が向いているのか選び方を知りたい
上記を詳しくまとめています。
プラスウィード(+WEED)は現在7つのCBD製品ラインナップです。本記事では全てのプロダクトの価格や詳細をまとめています。更には、どんな人にどんなCBD製品が向いているのかも徹底的に分析しています。

さいごにお得にプラスウィード(+WEED)を購入できる方法もお伝えしています。
プラスウィード(+WEED)の購入のきっかけになれば嬉しいですし、是非とも自分に合ったCBD製品を見つけてください。
プラスウィードはこんな会社
早速ですがプラスウィード(+WEED)はこんな会社です。
会社名 | 株式会社GREEN RUSH BY WEED |
---|---|
本社 | 〒108-0014 東京都港区芝5-27-3 MBC TEL:03-6706-4597(09:00~21:00まで) |
資本金 | 900万円 |
取引銀行 | みずほ銀行 |
主要事業内容 | 1.カンナビジオール(CBD)の原料供給事業 2.上記に付随するコンサルタント |
販売サイト | https://www.plus-weed.jp/ |
メイン販路がドンキホーテということもあり、CBD製品に対して不安な方もいるかもしれません。


結論から言ってしまうとドンキでプラスウィード(+WEED)を購入しても問題ありません。ちなみにお得に購入するには公式サイト(https://www.plus-weed.jp/)が一番です。
ドンキが安全な理由としてはドンキ自体、株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスという東証一部上場企業の連結子会社だからです。東証一部企業は上場する基準があります。

実はCBD 製品自体を輸入することは難しいことではなく「ドンキに卸す=ドンキで販売する」ということのほうが壁が高く、既に取り扱いされているならば仕入れをする商品部にも責任が伴いますから「ある程度の安全性はある」と言えるでしょう。
CBD自体に危険性や副作用などは認められていませんのでご安心ください。
+WEED(プラスウィード)が人気の理由
+WEED(プラスウィード)の人気の理由は3つあります。
- コスパがいい
- 高濃度でCBDの効果を体感できる
- 種類が豊富
まずは、コスパが非常に良いこと。プラスウィード(+WEED)はドンキホーテを販路に使用しているので大量に販売することができます。そうすることで原料(CBD)のコストを下げることができます。そうすることで他社よりお得なCBD製品を販売することができます。
さらにプラスウィード(+WEED)他社CBD製品に比べて高濃度のラインナップが豊富です。一般的には濃度1%〜20%のCBD製品が中心なのですがプラスウィード(+WEED)は効果をより実感できるフルスペクトラムCBDであり、濃度も最大60%と非常に高濃度です。
また、プラスウィード(+WEED)はすべて自社製品(オリジナル)なので様々な種類のラインナップを展開できるというのも大きな強みです。他ブランドなどは自社で展開できない製品は他社のCBD製品などで補っているのが実情です。
これによりプラスウィード(+WEED)は初心者からヘビーユーザまで納得するブランドへと成長を遂げました。
+WEED(プラスウィード)CBD製品は7種類
プラスウィード(+WEED)は現在7種類のCBD製品で展開しています。
- リキッド
- カートリッジ
- グミ
- パウダー
- ワックス
- 使い捨てポッド
- オイル
それぞれ説明していきますね。
①+WEED(プラスウィード) リキッドって?
CBDリキッドというのはVAPE(加熱式互換機)専用カートリッジにリキッド(CBDの液体)を自ら補充し、肺に吸い込むタイプのCBD製品です。

CBDリキッドの種類は以下になります
タイプ | フレーバー | 容量 | 濃度 | 価格(税込) |
アイソレート | ハーブフレーバー | 10ml | 3% | 5,390円 |
5% | 8,690円 | |||
10% | 16,390円 | |||
フルスペクトラム | ネイチャーフレーバー | 10% | 18,590円 | |
20% | 29,590円 | |||
30% | 40,590円 | |||
40% | 51,590円 | |||
50% | 62,590円 | |||
60% | 73,590円 |
容量は全て10ml。少なく感じるかもしれませんが毎日使用しても1-3ヶ月は持つと思います。

続いてフルスペクトラムとアイソレートの違いは以下になります
フルスペクトラム | ブロードスペクトラム | アイソレート | |
内容 | 大麻草に含まれる100種類以上のカンナビノイドを含み、テルペン・フラボノイドなども含む。天然成分をそのまま摂取できる | フルスペクトラムに近い。日本では違法成分であるTHCのみ除去したタイプ | ヘンプからCBD成分だけを分離させて精製したタイプ |
メリット | 高いアントラージュ効果 | アントラージュ効果 | 高いCBD純度(95%-99%) |
デメリット | THC含有リスク | 多少のTHC含有リスク | アントラージュ効果を得られない |
CBDの効果を感じたい場合はフルスペクトラムが良いでしょう。THCとは日本では違法の成分のことです。

フレーバーの特徴はこちら
フレーバーの特徴 | |
ハーブフレーバー | ヘンプそのものの自然な風味を生かした香り |
ピーチシャンパン | 一般的なピーチフレーバーとは一味違ったフレッシュでフルーティーな香り |
ネイチャーフレーバー | 甘さのある香ばしいナッツ系の香り、草っぽい香り |

個人的にはネイチャーフレーバーが好きですね
価格だけ見ると高そうですが2-3ヶ月持つのであればコスパは良いです。
- VAPEそのものに慣れている
- 高濃度でCBDを実感したい
- コスパ重視
②+WEED(プラスウィード)カートリッジって?

専用カートリッジにすでにリキッドが入っているのでVAPEに取り付けるだけですぐに使用できるタイプ。非常に楽です。
もちろんVAPE(加熱式互換機)本体がなければ使用できないので注意しましょう。
個人的にも愛用しています。

リキッドタイプとは異なり、空のカートリッジにリキッドを入れる作業がないのですぐにCBDを体感できます。
カートリッジのラインナップはこちら
タイプ | フレーバー | 個数 | 濃度 | 価格(税込) |
アイソレート | ハーブフレーバー ピーチシャンパン | 3個入り | 3% | 7,150円 |
5% | 8,250円 | |||
10% | 9,350円 | |||
フルスペクトラム | ネイチャーフレーバー | 1個入り | 10% | 3,300円 |
20% | 3,850円 | |||
30% | 4,400円 | |||
40% | 5,500円 | |||
50% | 6,600円 | |||
60% | 7,700円 |

わたしも初めて購入する際はスターターキットにしました
正直、カートリッジにリキッドを入れる作業自体が少々大変です。おそらくですが、手こずると思います。なのでプラスウィード(+WEED)でCBDを初体験する方はスターターキットがおすすめということになります。
つまり専用カートリッジを3個購入して、更にVAPE(加熱式互換機)を購入するのではなく初心者用キットの「専用カートリッジ1個+VAPE付きセット」がお買い得ということになります。
フレーバー | 濃度 | 価格 |
ハーブフレーバー | 3% | 7,150円 |
5% | 8,250円 | |
10% | 9,350円 |

はじめは濃度5%くらいからスタートするといいですよ!
- プラスウィード(+WEED)を試してみたい
- カートリッジの補充が面倒
- CBD初心者
③+WEED(プラスウィード)のグミって?【どこでも摂取できる】
アメリカではリキッドタイプよりも人気のCBDグミ。高濃度のCBDを気軽に摂取できるとあって日本でも人気急上昇です。じっくりと長く効果を体感できるのも大きなポイントです。

CBDグミの種類はこちら
CBD含有量 | タイプ | 個数 | フレーバー | 値段 |
625mg | フルスペクトラム | 25個 | ネイチャーフレーバー | 5,940円 |
1250mg | 50個 | 8,640円 |

ネイチャーフレーバーとありますが、リキッドのネイチャーフレーバーとは異なりました。例えるならばレモン・オレンジのような柑橘系の香りです。普通に美味しいです!
VAPEなどの器具を用意しなくていいので気軽にCBDを体感することができます。
✔︎CBD含有量が25%UPしました。価格は維持されているので嬉しいニュースですね!
- 電子タバコ(VAPE)がそもそも苦手
- VAPEの操作やリキッド補充が面倒
- 気軽に高濃度のCBDを体感したい
④+WEED(プラスウィード)のパウダーって?【コスパ最強】
高純度に精製された99%結晶粉末パウダーです。
純度99%のCBD結晶です。 CBD含有量は1000mg。 天然の成分に由来する白色で無味無臭になります。
耳かき一杯程度をそのまま、もしくは食べ物やオリーブオイル、アルコールに溶かして使用することが可能です。サラダのドレッシングに混ぜるなんてのもOKですよ。

リキッド製品に溶かしてCBD濃度を高めて使用することも可能です。
粉末状なので怪しいイメージもありますが自由にアレンジが効くのがポイントです。
CBD量 | 価格 |
1000mg(粉状) | 8,250円 (定期購入で8,003円) |
実はコスパ最強
CBDといえばVAPEかオイルタイプが人気ですし、最近ではCBDグミの人気も急上昇してる、というのが正直な意見ですよね。ところがCBDパウダーはリキッドに補充してCBDの濃度を上げたり、サラダドレッシングに混ぜたり用途は様々なんです。

通常CBD製品は濃度と共に価格も上昇しますがCBDパウダーは8,250円とCBD1mgあたりの単価も低いのが大きなポイントです。
- 食べ物や飲み物と一緒にCBDを摂取したい方
- CBDリキッドを調合したい方
- コスパ重視でCBDを取り入れたい方
⑤+WEED(プラスウィード)のワックスって?【ぶっちゃけ上級者用です】
CBDワックスとは、一般的にCBDを高濃度に凝縮したジェル状の製品です。固形状のタイプはシャッターと呼ばれている場合もありますが基本はワックスと表記されています。ジェル状と表記しましたがプラスウィード(+WEED)のCBDワックスは固形状です。
CBD量 | フレーバー | 価格 |
1000mg | ナチュラルフレーバー | 8,800円 |
プラスウィード(+WEED)のCBDワックスはフルスペクトラムで濃度が100%ということもあり他社を圧倒する濃度(純度)です。

専用のバブラーを使用して吸い込みます。CBDリキッド感覚で吸い込むと、むせ返ります。喉が痛くなるので注意が必要です。
はっきり言ってCBDワックスは上級者用です。初心者の方は手を出さないことをおすすめしますが、CBDをより体感したい方は最終的にワックスに行き着く方もいます。

煙の量はリキッドよりも少ないです。
- CBD上級者
- CBDリキッド以上のCBDを体感したい
⑥+WEED(プラスウィード)の使い捨てCBDポッドって?【結局コレが一番】
使い捨てCBDポッドとは、CBDリキッドスターターキットをさらに使いやすくしたCBDポッドです。そのまま使って使用後は捨てることができるタイプです。

リキッドを注入したりVAPEをセットしたり面倒な作業が一切ないので、めちゃくちゃ楽です。
フレーバー | 濃度 | 価格 | |
使い捨てCBDポッド | ネイチャーフレーバー | 60% | 9,900円 |
CBDグミと同様、すぐにCBD使用したいという方におすすめです。
- メンテナンスが面倒
- すぐに使ってみたい
- CBD初心者
⑦+WEED(プラスウィード)のCBDオイルって?
プラスウィード(+WEED)のCBDオイルは舌の裏側に直接オイルを垂らすことで粘膜から直接CBDを吸収します。効果的にCBDを摂取したいという方はオイルがいいでしょう。

このようなイメージです
アメリカのCBDブーム(グリーンラッシュ)はCBDオイルがブームのきっかけとなりました。
容量 | 濃度 | 価格 | |
フルスペクトラムCBDオイル | 30ml | 10% | 19,332円 |
20% | 30,132円 | ||
30% | 40,932円 | ||
40% | 51,732円 | ||
50% | 62,532円 | ||
60% | 73,332円 |
濃度をクリックすると詳細を確認できます。
現在、国内で流通しているCBDオイルはTHCリスクを考慮してフルスペクトラムタイプが少ないのが現状です。

辛口意見ですが、少し高いかな。CBDオイルはGreeus(グリース)やhemptouch(ヘンプタッチ)が初心者には向いています。
プラスウィードは使い捨てCBDポッドやCBDグミがベターです。

プラスウィード(+WEED)は定期購入がお得
プラスウィード(+WEED)は定期購入がお得です。どれくらいお得なのかを簡単にまとめてみました。
- 継続することで値引き率がアップする(最大10%OFF)
- 送料無料(650円)
- 毎回ポイント3%付与
定期購入で購入すると割引率のアップ・ポイント還元・送料無料という特典がありますので、もう少し詳しく見ていくことにしましょう。
継続することで値引き率がアップする(最大10%OFF)

このように継続することで割引率がどんどんアップしていきます
初月〜3ヶ月 | 4〜6ヶ月 | 7〜9ヶ月 | 10ヶ月以上 | |
値引き率 | 3% | 5% | 7% | 10% |
継続的にCBDを使用したい人にはおすすめです。
送料(650円)が無料
送料は毎回650円かかります。1年間継続したとすると年間で7,800円のコストカットになります。

7,800円はスターターキット1セット分ですので節約になります!
ポイント還元(3%)
ポイントは1ポイント=1円として使用できます。
ただし、貯まったポイントは、毎月お届けコース以外の商品の購入に利用できます。
※毎月お届けコースの支払いに併用できません。
プラスウィード(+WEED)は定期購入の解約方法は?
プラスウィード(+WEED)の定期購入は毎回決まったペースで到着するのでCBDを継続的に取り入れたい方にとっては魅力的なプランです。

ところが定期購入を解約しなければ永遠に商品が到着し続けるので注意が必要です。
ですので、今から定期購入の解約方法と注意点を説明します。
- 定期購入で3回以上商品を受け取る
- コールセンターに商品到着後10日以内に連絡をする
解約の手順としては、まず3回以上継続購入し商品を受け取ります。続いて3回目商品到着後10日以内にプラスウィード(+WEED)のコールセンター(03-6706-4597)に「解約をしたい」と伝えれば解約することができます。
- 3回以上の継続購入
- 3回に満たない途中解約の場合は商品代金×残りの受け取り回数分が違約金として請求される
- 住所変更などはコールセンターで受付
プラスウィード(+WEED)の定期コースの条件として3回以上の継続購入が条件となっています。

3回未満での解約の場合、商品代金×残りの受け取り回数分が違約金として請求されるので商品を受け取らずに解約するよりも、しっかり3回商品を受け取ってから解約したほうが、明らかに損をしません。
定期コースがどのくらいお得かまとめてみました
それでは最後にプラスウィード(+WEED)の定期コースがどのくらいお得なのかまとめてみましたので自分好みの製品別に参考にしてみてください。

定期購入(3回商品受け取り)のシュミレーションとしてご活用ください。※割引と消費税の影響で価格に小数が発生した場合)、小数第1位を繰り上げ表記しています。
プラスウィード(+WEED) CBDリキッドの場合(定期購入)※3回購入した例
CBDリキッド | 濃度 | 通常購入(3回) | 定期購入 | いくらお得? |
フルスペクトラム | 10% | 63,220円 | 54,097円 | ▲9,123円 |
20% | 96,220円 | 86,107円 | ▲10,113円 | |
30% | 129,220円 | 118,117円 | ▲11,103円 | |
40% | 162,220円 | 150,127円 | ▲12,093円 | |
50% | 195,220円 | 182,137円 | ▲13,083円 | |
60% | 228,220円 | 214,147円 | ▲14,073円 | |
アイソレート | 3% | 23,620円 | 15,685円 | ▲7,935円 |
5% | 33,520円 | 25,288円 | ▲8,232円 | |
10% | 56,620円 | 47,695円 | ▲8,925円 |
※通常購入は毎回の送料(650円)とVAPE本体(5,500円)の金額が加わったと仮定。

濃度をクリックすると定期コースの詳細ページに飛びます

※通常購入は送料・VAPE本体が価格にプラスされています。
※定期購入の場合は送料・VAPE本体がサービスです。
VAPE本体というのは上記の専用器具のことです。
プラスウィード(+WEED) CBDカートリッジの場合(定期購入)
続いてCBDカートリッジを3回購入した場合のシュミレーションです。
CBDカートリッジ | 濃度 | 通常購入(3回) | 定期購入 | いくらお得? |
アイソレート (3個入り) | 3% | 28,900円 | 20,807円 | ▲8,093円 |
5% | 32,200円 | 24,008円 | ▲8,192円 | |
10% | 35,500円 | 27,209円 | ▲8,291円 | |
フルスペクトラム (1個入り) | 10% | 17,350円 | 9,603円 | ▲7,747円 |
20% | 19,000円 | 11,204円 | ▲7,796円 | |
30% | 20,650円 | 12,804円 | ▲7,846円 | |
40% | 23,950円 | 16,005円 | ▲7,945円 | |
50% | 27,250円 | 19,206円 | ▲8,044円 | |
60% | 30,550円 | 22,407円 | ▲8,143円 |
※通常購入は毎回の送料(650円)とVAPE本体(5,500円)の金額が加わると仮定しています。
※定期購入は送料とVAPE本体がサービス

およそ8,000円ほどお得になるのでリキッド1個分。長く使用するのであれば、ぶっちゃけ定期コースで注文すべきです。
プラスウィード(+WEED) CBDグミの場合(定期購入)※3回購入した例
続いてCBDグミのシュミレーションです。
CBD含有量 | 通常購入(3回) | 定期購入 | いくらお得? | |
CBDグミ | 500mg | 19,770円 | 17,285円 | ▲2,485円 |
1000mg | 27,870円 | 25,142円 | ▲2,728円 |

送料が無料というのが大きいです。
プラスウィード(+WEED) CBDパウダーとワックスの場合(定期購入)
CBD含有量 | 通常購入(3回) | 定期購入 | いくらお得? | |
パウダー | 1000mg | 26,700円 | 24,008円 | ▲2,692円 |
ワックス | 39,350円 | 25,608円 | ▲13,742円 |

ワックスの定期購入の場合、専用のディッパー(11,000円)が無料になります。これは嬉しい!
プラスウィード(+WEED) 新商品CBDオイルの場合(定期購入)
濃度 | 価格 | 定期購入 | いくらお得? | |
フルスペクトラムCBDオイル | 10% | 59,946円 | 56,256円 | ▲3,690円 |
20% | 92,346円 | 87,684円 | ▲4,662円 | |
30% | 124,746円 | 119,112円 | ▲5,634円 | |
40% | 157,146円 | 150,540円 | ▲6,606円 | |
50% | 189,546円 | 181,968円 | ▲7,578円 | |
60% | 221,946円 | 213,396円 | ▲8,550円 |

3回購入のシュミレーションです。やはり継続して使用する場合は定期コースがお得です。
【まとめ】プラスウィード(+WEED)は高濃度 CBDでは最強クラス
以上プラスウィードのまとめでした。
- とにかくコスパがいい
- 高濃度CBDの代表格
- 定期コースでさらにお得
- 種類が豊富

まずは初心者用のスターターキット(7,150円〜)という初心者用のキットか

もしくは使い捨てCBDポッド(9,900円)からスタートしてみましょう

なるほど!慣れてきたらリキッドを定期購入してみればいいんですね。
「プラスウィードは神」といった高評価も見受けられましたしCBDをチャレンジするにはベストなブランドのひとつであることは間違いないです。
それではみなさん良いCBDライフを!