
Karada CBDってどんなブランド?実際に使用した感じとか知りたい。
このような悩みに答えます。
CBDの認知度が上がるにつれて様々なCBDブランドが誕生している昨今。パッケージがおしゃれでかわいいCBDブランドも多くなってきています。

今回はメディアでも取り上げられているKarada cbdというブランドのアイテムをレビューしていきたいと思います。
2018年頃にCBDに出会い100種類以上のCBDアイテムを体感してきました。どこよりも詳しいCBDブログを目指しています。
Karada CBDってどんなブランド?
Karada CBDのアイテムは人工甘味料や人工香料を使わず天然の素材にこだわったアイテムになっています。地球にも優しいエシカルな商品を目指しているCBDブランドなのが特徴です。

地球にも優しい取り組みとして、アイテムのケースにはプラスチックをなるべく使わない工夫がされています。
そしてなんといってもパッケージデザインがとてもおしゃれでかわいい。外出時に使用しても違和感なく取り出せるのが嬉しいです。
人工甘味料一切不使用!百貨店クオリティのCBD MINTタブレット!【Karada cbd】
Karada CBD アイテムレビュー
それでは現在Karada CBD で販売されているアイテムの詳細レビューをしていきます。
1.CBDタブレット 1,814円(税込み)
手軽にさっとCBDを効率よく摂取できるCBDタブレットは外出時の持ち運びにとても便利。バッグやポーチに入れてもかさばらないサイズ感です。
こちらのCBD入りタブレットは天然素材の甘味料を使用しています。配合されているCBDは、CBD以外の全ての植物の天然成分を除去したCBDアイソレートパウダーと、THCを除くその他のカンナビノイドやテルペンが配合される蒸留プロセスで経て蒸留したCBDが配合されています。
CBDとその他のカンナビノイドが配合されていることによりそれぞれの相乗効果(アントラージュ高価)も期待できます。

1ケースにCBDタブレットが40粒入っておりCBD量は150mgです。
ポケットサイズのチルタイム。CBD MINTタブレット!【Karada cbd】
フレーバーは3種類
- GRAPE MINT(グレープミント)
- PEACH MINT(ピーチミント)
- MINT(ミント)
2.CBDオイル
Karada CBDのCBDオイルは3種類販売されており、期待できる効果により名前が付けられてます。自分の感じている悩みにフォーカスしてチョイスできるようになっています。 容量はそれぞれ30mlとなっています。
Stay focused:集中力 14,200円(税込)
こちらはライムオイルとペパーミントオイルが配合されているティンクチャ―オイルです。瓶を開けた瞬間から爽やかな香りでリラックスできるアイテムです。

ライムオイルには「疲労回復」効果が、ペパーミントオイルは「リフレッシュ」への効果が期待できます。
仕事中の気分転換や、起床時の「だるさ」を感じている時の使用がおすすめ。こちらはCBD含有量が1,000mgとなっているので、朝に2~3滴の舌下摂取がいいでしょう。
公式サイト:https://karadacbd.shop/
Have a nice deream:睡眠 18,800円(税込)
こちらはCBDとレアカンナビノイドのCBNがブレンドされたオイルです。CBNは「眠りのカンナビノイド」とも呼ばれ、特に睡眠への効果が期待できます。

CBNについて詳しく知りたい方はコチラをご確認ください。
疲れているのになかなか寝付けない時や、夜中に何度も起きるという方に特に試して頂きたいアイテムです。
さらっとしていて、CBD特有の苦味はほとんど感じませんでした。CBD含有量が1,500mgとなっており、就寝の2時間ほど前に3~4滴の舌下摂取がおすすめです。
公式サイト:https://karadacbd.shop/
Time to chill:リラックス 6,800円(税込)
こちらのティンクチャ―オイルにはゆずオイルが配合されており、爽やかな柑橘系の香りが楽しめます。
ゆずにはαピネンと呼ばれるテルペンが含まれており「リラックス」や「癒し」の効果が期待できると言われています。
テルペンについて詳しく知りたい方はコチラをご覧ください。
CBD含有量が500mgと低濃度なので、CBDをこれから始めたい方や、気分転換したい時の少量の舌下摂取がおすすめです。
公式サイト:https://karadacbd.shop/
3.CBDハニー 2,827円(10本入り)
CBDアイテムの中でも珍しいCBDが配合されたはちみつ。はちみつにはカルシウム・マグネシウム・鉄・亜鉛など、多くのミネラルが含まれています。

それらは体の機能を維持・調整したり、健康な体を維持するには欠かせない栄養素です。また風邪の予防や免疫アップにも効果的です。
こちらはスティックタイプになっているのでスティックシュガー感覚でお好みのドリンクに混ぜて使用するのがおすすめ。

のどの調子が悪い時にはそのまま摂取するのもいいですね。1本当たり15mgのCBDが配合されています。原料は北海道産のはちみつを使用しています。
はちみつのやわらかい甘みと香りが楽しめるアイテムになっています。
公式サイト:https://karadacbd.shop/
4.CBDリップバーム 2,300円
100%ナチュラル&オーガニック原料を使用しており、合成香料・合成着色料・防腐剤などは一切使用せずに作られたこちらのCBDリップ。
原料はヒマシオイル・ミツロウ・ローズマリーオイル、CBD(50mg)とシンプルかつ安心な素材のみ。

ローズマリーオイルには、脳を活性化させ、集中力をアップさせる効果が期待できるので、唇の保湿効果と併せて、香りの効果も期待できます。
使用感は、滑らかな塗り心地で保湿力もばっちり。爽やかな香りでオールマイティに使用できます。
公式サイト:https://karadacbd.shop/
【まとめ】Karada CBD でリラックスした人生を
以上がKarada CBDのアイテムレビューでした。こちらのブランドはパッケージデザインがとてもおしゃれで、かつアイテムの素材や地球環境を配慮したパッケージでかなり好感の持てるブランドです。
また今後も皆さんにおすすめしたいCBDアイテムをご紹介していきます。
皆さんのCBDライフが充実したものになることを願っています。
※個人の感想であり効果・効能を示すものではありません。
※当サイトでご紹介する商品は、医薬品ではありません。また、病気の診断、治療、予防を目的としたものでもありません。