【CBD+プロテイン】Greeus(グリース)社より新商品を発売!

アメリカやヨーロッパを中心に「グリーンラッシュ」と称され、多くの人にCBD(カンナビジオール)ブームが認められ始めています。

「不眠対策」「ストレス軽減」「疼痛緩和」として欧米では認知度が非常に高く、副作用の少ないとされるCBD商品が数多く販売されています。

今回特集するのがCBDプロテインCBDを含有したプロテインということで普段トレーニングをされている方だけでなく、栄養バランスリラックスエイジングケアにも働きかけるなど日常使いにもおすすめの商品です。

筆者自身、ワークアウト(筋トレ)を継続しており、プロテインを飲んでいます。今回CBDプロテインを飲んでみて植物性タンパク質の利点を理解する機会にもなったので、シェアしたいと思います。

【CBDとプロテイン?】Greeus(グリース)社からCBD含有プロテインが新発売!

Greeus / CBD PROTEIN CBD140mg / 価格 : 2,480円(税込)

早速ですがGreeus(グリース)社のCBDプロテインは以下の特徴があります。

CBDプロテインの特徴

  • オール植物性タンパク質
  • 遺伝子組み換え原料不使用(NON GMO)
  • 砂糖・甘味料不使用
  • 添加物不使用
  • 着色料・香料不使用
  • 小麦タンパク質不使用(グルテンフリー)
  • ビーガン対応

更にCBDにプロテインを含有させることにより

  • トレーニング後に質の良いスムーズな睡眠が取れる
  • 適切な疲労回復が期待できる

このような効果が期待できます。

日本初CBDプロテイン(2,480円)を試してみる

全て植物性タンパク質

Greeus(グリース)社のCBDプロテイン全て植物性タンパク質という大きな特徴があります。ヘンププロテイン、ソイプロテイン、ピーププロテインの3種類を採用しており動物性の原料は一切使用されていません。ヴィーガンの方でも手に取りやすいというのもポイントですね。

ぞれぞれのタンパク質を説明します。

ヘンププロテイン
ヘンププロテインには美容などにかかせないミネラル(葉酸、亜鉛、鉄分、マグネシウム)やビタミン(ビタミンB1, ,B6)が含まれています。更に植物性タンパク質では他に見ないEDESTIN ( エデステン)と呼ばれるタンパク質を含みます。このタンパク質は消化吸収されやすいのが特徴です。
ソイプロテイン
ソイプロテインとは原料が大豆のプロテインです。大豆に含まれるイソフラボンが肌の新陳代謝の促進、骨の強化、血流改善を期待できます。脂質も低く、満腹感が持続しやすいためダイエットをしている方にはもちろん、健康維持をしたい方にもピッタリのプロテインです。
ピープロテイン
ピーとはエンドウ豆のこと。欧米で注目されているピータンパクは、日本ではまだ馴染みがないかもしれませんが、大豆や牛乳に代わるプロテインとして大変注目されています。牛乳や大豆アレルギーを持っていてプロテインを飲めなかった人にも喜ばれています。特徴は、筋肉の修復・生成に不可欠なBCAAを豊富に含有している点。更に筋肉への血流を増加し、たんぱく質の合成を促すアルギニンという成分がホエイ(牛乳)プロテインの約3倍含み、より効果的に筋肉を成長させることができます。

このように植物性プロテインを摂取することで

  • 必須アミノ酸やタンパク質を効率よく摂取
  • 低脂肪、低カロリー

このようなメリットがあります。

 

日本初CBDプロテイン(2,480円)を試してみる

日本で唯一手に入るCBDプロテイン

 

この投稿をInstagramで見る

 

日本でも色々なCBD製品が誕生していますが、CBD×プロテインと言えば、Greeusの『 CBDプロテイン』。 「プロテイン」というと筋トレをイメージしますが、本商品はオール植物性で、どちらかというと健康と美のバランスにこだわる方向け。 私も、運動不足になりがちな自粛生活のお供にしています。 ・ ▼【送料無料】グリース(Greeus) – CBDプロテイン140mg/140g https://store.cbd-library.com/items/27097680 @cbd_library #人生100年時代にCBDオイル #人生100年時代 #CBDオイル #cbdoil #CBD好きな人と繋がりたい #セレクトショップ #大人のおやすみサプリ #大人のなごみサプリ #大人のリカバリーサプリ #神経免疫調節成分をサポート #大麻 #麻 #ヘンプ #カンナビス #cbd #カンナビジオール #cbdmovement #ウェルネス #プロテイン #マインドフルネス #健康美人 #丁寧な暮らし #グリース#greeus #リラックス #快眠 #ボディメイク #睡眠 #ストレス発散 #ダイエット

CBD LIBRARY | CBDライブラリー(@cbd_library)がシェアした投稿 –

ワークアウト(筋トレ)をメインでしている方というよりも、健康目的で摂取するのが向いているのかなと思います。CBD含有量も比較的少なめということもあり、健康維持やダイエットに適している印象です。

また、1食分(20g)の中にCBDは20mg含まれています。CBD濃度で言えば0.1%程度となり、初めてCBDを使う人にも安心です。

Greeus公式

 

この投稿をInstagramで見る

 

日本でも色々なCBD製品が誕生していますが、CBD×プロテインと言えば、Greeusの『 CBDプロテイン』。 「プロテイン」というと筋トレをイメージしますが、本商品はオール植物性で、どちらかというと健康と美のバランスにこだわる方向け。 私も、運動不足になりがちな自粛生活のお供にしています。 ・ ▼【送料無料】グリース(Greeus) – CBDプロテイン140mg/140g https://store.cbd-library.com/items/27097680 @cbd_library #人生100年時代にCBDオイル #人生100年時代 #CBDオイル #cbdoil #CBD好きな人と繋がりたい #セレクトショップ #大人のおやすみサプリ #大人のなごみサプリ #大人のリカバリーサプリ #神経免疫調節成分をサポート #大麻 #麻 #ヘンプ #カンナビス #cbd #カンナビジオール #cbdmovement #ウェルネス #プロテイン #マインドフルネス #健康美人 #丁寧な暮らし #グリース#greeus #リラックス #快眠 #ボディメイク #睡眠 #ストレス発散 #ダイエット

CBD LIBRARY | CBDライブラリー(@cbd_library)がシェアした投稿 –

味は無味です。通常のプロテインと同じかと思います。水に溶かすと青汁のような色になりますが、強烈な苦味等はありません。継続して飲むには最適かと思います。

味は意外と、無味に近い。これを美味しいという人はあまりいないと思いますが、特別マズいとも感じませんでした。そこまで苦になりませんでした。

味に関して言うと、水よりも牛乳や豆乳の方が相性は良さそうです。

 

まとめ

CBD 含有の商品が今後も増えていく中で、植物性タンパク質と一緒に摂取することにより健康維持にも直結します。個人的にはワークアウト(筋トレ)好きなので、今後CBDプロテインの効果をレビューできたらなと思っています。CBDプロテインおすすめです。

日本初CBDプロテイン(2,480円)を試してみる

タイトルとURLをコピーしました