THC(テトラヒドロカンナビノール)は麻に含まれる主な向精神性カンナビノイドで、陶酔感や高揚感を引き起こします。日本でもTHCは違法成分とされています。

 

CBDはTHCとは異なり向精神薬ではありません。もちろん違法性もありません

CBDオイルとは?

CBD(カンナビジオール)は、カンナビノイドの一種で、大麻の成分のひとつです。CBDはTHCとは異なり、高揚作用を持っていないため、医療や療養目的で使用されることが多いです。 CBDは、抗炎症作用、抗癌作用、抗不安作用などの効果が期待されています。

ココナッツオイルなどをキャリアベースとしてCBDを含有させたオイルがCBDオイルと呼ばれています。

なぜCBDオイルが注目されているのか?

CBD (カンナビジオール)は、近年注目を集めている理由には、下記のようなものがあります。

治療薬としての可能性

CBDは、抗炎症作用、抗癌作用、抗不安作用などの効果が期待されており、様々な疾患の治療に有効だとされています。

麻薬扱いにならない

CBDは、大麻に含まれるTHC (テトラヒドロカンナビノール) とは異なり、高揚作用を持っていないため、麻薬扱いにならず、医療や健康目的で使用することができます。

多様な製品の利用可能性

CBDは、純粋なCBDオイルだけでなく、カプセル、クリーム、煙草など様々な形態で提供されるため、幅広いニーズに対応することができます。

医療用大麻の合法化

世界各地で医療用大麻の合法化が進んでおり、CBDによる治療が可能になっていることから、注目を集めています。

これらの理由から、CBDは、医療や健康において幅広い可能性を秘めていると考えられており、注目を集めています。ただし、CBDはFDA(日本でいう厚生労働省)によって認可されていない薬物であり、疾病の治療には医師に相談し、使用することをお勧めします。

頭痛薬や鎮痛剤の依存性に悩む人が増えている

近年、オピオイド系の頭痛薬や鎮痛剤の依存性に悩んでいる人が増えてきており、CBDは副作用や依存性も非常に少ないと言われていることから、痛みや不眠に悩んでいる人を救う自然療法として非常に注目されています。

CBDオイルは、麻からCBDを抽出し、ココナッツオイルやヘンプシードオイルなどのキャリアオイルで希釈して作られています。

CBDオイルだけでなく、グミやベイプ、化粧品、食品など、さまざまな製品に含有して発売されています。

CBDの認知度が高まっている

CBDは健康とウェルネスの世界で勢いを増し続けており、慢性的な痛みや不安・不眠などの症状を緩和する可能性があることがわかっています。ところが日本ではTHCと混同されることもあり、間違った表現をするブランドや販売サイトが増えてきたのも事実です。

 

今回、CBDの6つのエビデンスに裏付けられた健康上の利点、およびCBDの副作用と安全性の懸念について説明します。

CBDオイルは合法?

結論、合法です。違法ではありません。ただし多くの方が大麻草と聞いてイメージであろう陶酔感をもたらすTHCという成分は違法ですので、THC検出ゼロのCBDオイルを選ぶことが重要です。

ちなみに米国ではTHCの含有量が0.3%未満であれば合法としている州もあります。米国だけでなく世界各国で基準が異なるので確認が必要です。

15%OFFクーポンコード:ACO15高品質のCBDを低価格でお届けするNaturecan(ネイチャーカン)

CBDオイル 6つの利点

それではCBDオイルの6つの利点を見ていきましょう。

1.痛みの緩和に期待できる

大麻草は紀元前2900年から痛みの治療に使用されてきました(参考文献

そして近年、CBDを含むカンナビノイドが痛みを和らげる効果の原因であることを発見しました。

人体には睡眠、食欲、痛みの感覚、免疫系の反応など、さまざまな機能の調節に関与する内在性カンナビノイドシステムと呼ばれる特殊なシステムがあります(参考文献

研究によるとCBDは内在性カンナビノイド受容体に影響を与え、炎症を軽減し、慢性的な痛みを軽減するのに役立つ可能性があります(参考文献

CBDを使用すると神経痛や腰痛などの痛みに効果がある可能性があることを示唆しています。(参考文献)

THCと組み合わせると相互作用により、さらに効果を感じるという実験結果もあります(参考文献)※THCは日本では違法成分です。

いくつかの実験結果では、CBDとTHCを一緒に摂取すると多発性硬化症(multiple sclerosis ※以下MS)と関節炎に関連する痛みの治療に効果的であることも発見されています。

イギリスの会社GWファーマシューティカルズによって開発されたTHCとCBDの1:1の組み合わせであるナビキシモルス(商標名:サティベックスSativex)と呼ばれる経口スプレーは、MSに関連する痛みを治療するためにいくつかの国で承認されています。

多発性硬化症の47人を対象とした研究では、Sativexを1か月間服用した場合の影響を調べました。実験結果によると痛み、歩行能力、および筋肉のけいれんの改善を確認しました(参考文献)プラセボ効果の可能性も除外することはできないのですがCBDの可能性を広げる実験結果となりました。



また、Sativexが慢性的な痛みの主な原因である不安やストレスを和らげるのに役立つ可能性があることを発見しました(参考文献)

さらに、いくつかの研究結果ではCBDが線維筋痛症などのリウマチ性疾患の症状を緩和する可能性があることを示唆しています。

線維筋痛症の2,701人を対象にした実験では、痛みの緩和にCBDを使用した人は「わずかな改善」から「明らかな改善」を報告しました(参考文献)

CBDが特定の種類の痛みの治療に役立つ可能性が確認され始めてきていますがCBDをTHCと組み合わせた場合、その有効性を判断するには今後も質の高い研究が必要です。

2.抗不安や抗うつに期待

不安障害などのメンタルヘルス障害は、心身の健康と人生の幸福感に大きな影響を与える可能性があります。主に専門医から処方される医薬品で治療されますが、眠気、興奮、不眠症、性機能障害、頭痛などの多くの副作用を引き起こす可能性があります(参考文献)

ベンゾジアゼピン系の薬は依存症の可能性があります。(参考文献)

CBDオイルは不安障害などのいくつかのメンタルヘルス障害の治療法として期待が高まっています。依存性や乱用性の心配も非常に少なく、用法容量を確認すれば安心して使用することができます。

厚生労働省の許可のもの安心品質のCBDをお届けするNaturecan(ネイチャーカン)

 

効果を感じる適量は?

ブラジルの研究では、57人の男性が模擬演説テストを受ける90分前にCBDまたはプラセボ(偽薬)のいずれかを摂取しました。

結論、300mgのCBDがテスト中の不安を大幅に軽減するのに最も効果的であることを発見しました(参考文献)

逆にプラセボ(偽薬)、150mg用量のCBD、600mg用量のCBDを服用した人ではほとんどCBDの効果が報告されませんでした(参考文献)

つまりCBD300mgが最も効果を感じたということになります

PTSDへの影響

CBDオイルは、心的外傷後ストレス障害(PTSD)の子どもたちの不眠症と不安を安全に治療するために使用されてきました(参考文献)

2019年の小規模な研究でも、CBDは成人のPTSD関連の症状を軽減するのに効果的であることがわかりました(参考文献)

CBDがうつ病に関連する症状を改善するという実験結果もありますが、ヒトに対するCBDの抗うつ効果は現時点では限られています(参考文献)

抗うつ症状の軽減

いくつかの研究の結果によるとCBDは抑うつ症状を軽減する可能性があることが認められ始めています(参考文献)

不安やうつ病の症状に対するCBDの影響を調査する研究が進んでいます。

双極性障害の人々の不安とうつ病の症状を持つ被験者に1日あたり150〜300 mgのCBDを12週間投与し、有効性を評価する研究は2022年4月に完了する予定です(参考文献)

結論、CBDは不安障害やうつに関連する症状を改善することに期待されています。さらにCBDが他の精神障害の治療にどのように使用されるかを研究しています。

3.特定のがん症状を緩和する可能性

CBDは、がん治療に関連するいくつかの症状や副作用(吐き気、嘔吐、痛みなど)を軽減するのに役立つ可能性があります。

鎮痛薬の効果を感じなかった癌関連の痛みを持つ177人の患者にCBDとTHCの効果を実験しました。結論、CBDとTHC両方で治療された人は、THCのみを投与された人と比較して痛みの有意な減少を経験しました(参考文献)

さらに限定的ではありますがSativexが癌関連の痛みを軽減するのに役立つ可能性があるといういくつかの証拠が見つかりました(参考文献)

しかしCBDやTHCが癌関連の吐き気、痛み、食欲不振に及ぼす影響を調査は、まだまだ実験段階であり更なる研究に期待が高まっています。(参考文献)

CBDが一部のがん患者に役立つ可能性が高まってきているのは事実ですがCBDを今後さらに推奨して使用すべきかどうかを判断するには、もっと研究が必要です。

結論、CBDは一部の人々の特定の癌関連症状を改善する可能性がありますが、研究結果は現在混合されており、その有効性と安全性を評価するためにさらなる研究が必要です。

4.てんかんの治療

CBDの神経障害の改善に関する可能性が期待されています。

実際、CBDの最も研究されている用途の1つは、てんかんや多発性硬化症などの神経障害の治療です。この分野の研究はまだ比較的新しいものですが、いくつかの研究では有望な結果を示しています。

先述したSativexは多発性硬化症の人の筋肉の痙縮を軽減するための安全で効果的な方法であることが示されています。

薬物療法に耐性のある筋肉の痙縮を経験していた多発性硬化症の276人の75%がけいれん症状を軽減しました(参考文献)

別の研究では重度のてんかんに悩む214人に体重1ポンド(453.6グラム)あたり0.9〜2.3gのCBDオイルを与えました。結果、発作は中央値で36.5%減少しました(参考文献)

もう1つの研究ではCBDオイルがプラセボ(偽薬)と比較して、小児てんかん障害(ドラベ症候群)を明らかに低下させることがわかりました(参考文献)

さらに、CBDによる治療がパーキンソン病患者の生活の質と睡眠の質を改善する可能性があることが高まってきました(参考文献)

しかしまだまだデータが不足しており、パーキンソン病の臨床治療におけるCBDの可能性を確認する十分な証拠がないとも言えます(参考文献)

Epidiolex(エピジオレックス)は2種類の重度てんかん発作(レノックス・ガストー症候群とドラベ症候群)の治療のために2018年にFDA(日本でいう厚生労働省)によって使用が承認されました。

 

結論、CBDはてんかん発作の治療の効果に期待が高まっています。処方CBD製品Epidiolex(エピジオレックス)はドラベ症候群など発作を治療するためにFDAの承認を受けています。

5.血圧の改善の可能性

CBDは高血圧を改善したり心臓および循環器系疾患の改善に期待できます。

高血圧は脳卒中、心臓発作、メタボリックシンドロームなどの多くの健康状態のリスクが高まると言われています(参考文献)

小規模な研究ではありますが9人の健康な男性がCBDオイル(600mg含有)で効果があるか実験しました。CBDオイルとプラセボ(偽薬)と比較してCBDは安静時の血圧を低下させました(参考文献)

同じ研究で、通常血圧を上昇させるストレステストも行いました。興味深い結果としてCBDの投与により被験者はストレステストにおいて通常よりも小さな血圧上昇となりました(参考文献)

別の研究でも

26人の健康な男性を対象とした別の研究では600mgのCBDを7日間治療するとプラセボ(偽薬)と比較して短期的に血圧が大幅に低下することがわかりました。ところが7日後にその効果が失われました(参考文献)

さらにCBDを摂取すると動脈硬化が減少し血流が改善したことを発見しました(参考文献)

結論、まだまだ研究段階ですがCBDは血圧の低下や動脈効果の改善などに期待ができることがわかりました。

6.その他、多くの健康的なメリットが認められ始めている

実はこれだけでなく他にも多くのメリットが認められ始めています。

抗精神病効果

研究によるとCBDは精神病の症状を軽減することで統合失調症やその他の精神的健康状態の人々を救う可能性があります(参考文献)

薬物乱用治療

CBDはヘロインを含む特定の薬物に依存している人々の不安やうつ症状を和らげるのに役立つ可能性があります(参考文献1)(参考文献2)

睡眠改善・リラックス効果

CBDには睡眠改善やリラックス効果が期待されています。(参考文献1)(参考文献2)
そこでおすすめしたいのが入浴時にCBD配合のバスアイテムを使用することです。入浴することで副交感神経が高まりリラックス効果を得られます。さらにそこにCBD配合アイテムを使用することでCBDの期待される効果も加わり、より一層のリラックス効果や睡眠の質の向上を体感できるはずです。

おすすめバスアイテム

上品な香りでさらにリラックス効果を高めてくれるAURA TREATMENT(オーラトリートメント)のバスオイル。バスタブにこのオイルを入れるだけで、まるで海外のホテルにいるようなそんな非日常までも感じさせてくれるアイテムです。

入浴・CBD・香りからリラックスや睡眠効果を得られるおすすめのアイテムです。

CBDにはさまざまな効果に期待されていますが更なる研究が必要です。

 

CBDオイルの副作用は?

CBDは一般的に忍容性が高く(副作用が軽く)、安全であると考えられていますが一部の人々には以下のような副作用を引き起こす可能性があります。(参考文献)

  • 下痢
  • 食欲と体重の変化
  • 倦怠感

また、小児てんかん研究において肝機能の低下、眠気、肺炎などの副作用が見られました。

しかしこれらの影響は、CBDがクロバザム(ベンゾジアゼピン系の抗てんかん薬)などの他の薬と相互作用している可能性があります。(参考文献)

実際CBDは鎮痛薬、抗うつ薬、てんかん薬、糖尿病薬など、いくつかの薬と相互作用が認められています。CBDオイルを試す前に医療機関へ相談に行くことをおすすめします。(参考文献)(参考文献2)

低品質ブランドの増加

CBDブームが訪れた反面、低品質ブランドや粗悪品が出回っているのも事実です。

CBDは、オイルだけでなくグミやチョコレート、飲料、ベイプ、ボディケア、スキンケア製品に添加されており、これらのアイテムはストレス軽減、疼痛効果、睡眠改善に期待できるとして販売されることがよくあります。

確かにCBDは特定の症状において改善の可能性が認められ始めてきていますが、期待できる効果は大きく異なります。

使用前に注意すること

CBDオイルを使用する前は医療専門家に相談して適切な摂取量などを相談するようにしましょう。

第三者機関の検査が行われているか?

CBD製品を購入する前に第三者機関での成分検査がしっかり行われているかを確認するようにしましょう。

Naturecan(ネイチャーカン)、Hemptouch(ヘンプタッチ)、CBDfxなど、国際的なCBDブランドは認定された第三者機関でのテストをクリアしたCBD製品を販売しています。それぞれの公式サイトで成分検査結果も公表されています。

CBDオイルの注意点

CBDは一般的に安全であると考えられていますが、一部の人々には下痢や倦怠感などの悪影響を引き起こす可能性があります。また、特定の薬と相互作用して、有害な可能性のある副作用を引き起こす可能性があります。

【まとめ】CBDオイルでストレスの少ない人生を

CBDオイルは、不安や神経障害・ストレスに悩む人の症状を緩和する効果について研究されてきました。さら血圧の改善やがんなどの痛みを和らげるのに役立つ可能性があります。

しかしながらCBDの効果を調査する研究は現在進行中であり、解明されていないことも多々あることも事実です。

CBDオイルに興味がある方は安心安全なブランドを選び、自分自身で適量(スイートスポット)を見つけてください。

皆さんの人生がストレスの少ないものになることを願っています。CBDオイルで人生を好転させましょう!