この記事はPRを含みます。
「CBD(カンナビジオール)」
最近よく耳にするという方も多いのではないでしょうか?海外では、「リラックス効果」「安眠効果」「肌の状態を良くする」などの利点から多くの人に愛用されているCBD(カンナビジオール)。

主に、健康へのアプローチが期待されており、様々な形に加工され商品化されています。
CBD自体はメリットの多い成分にも関わらず、アメリカでは健康被害が多数報告されているのも事実です。では、本来メリットだらけのCBD(カンナビジオール)が何故、害をもたらすのでしょうか?
本記事ではCBDの安全性と健康リスクをテーマにご紹介していきます。
※本記事はCBD(カンナビジオール)の使用に不安を煽る記事ではなく、通常の薬やアルコール、サプリメントと同じように使用上の注意をよく守って利用する重要性を伝える記事です。
\10%OFFクーポンコード:ACO10/高品質・高濃度CBDオイルを低価格でご提供するNaturecan(ネイチャーカン)
そもそもCBD(カンナビジオール)とは?
大麻には特有の化学物質が104種類含まれており、それを「カンナビノイド」と総称します。THC・CBN・CBDはカンナビノイドの三大主成分として知られています。CBDは茎と種子に含まれており、THCは花穂や葉に多く含まれています。
「CBD」に期待されている効果というものが大きく以下になります。
・不眠症軽減
・片頭痛などの痛みを緩和
・皮膚の疾患への効果
・糖尿病の予防
・ペットへの使用
と幅広い効果が期待されており、依存性もなくリーガル(合法)なものです。
このような効果は実は「人間が本来持っている機能」でありECS(エンドカナンビノイドシステム)と呼ばれています。
このECSが免疫・神経・睡眠・痛み・記憶に関する機能を調整しています。CBDを摂取することで、その人間が持っている本来の機能をサポートしてくれます。これを「アントラージュ効果」と呼びます。
アントラージュ 効果に関して詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
\10%OFFクーポンコード:ACO10/高品質・高濃度CBDオイルを低価格でご提供するNaturecan(ネイチャーカン)
CBDの健康被害 大きく3点
では、CBDの健康被害というものは一体どういったケースがあるのでしょう?ここでは考えられる健康被害を3点説明していきます。
1.違法成分が入っていたケース

こちらはアメリカ食品医薬品局(FDA)による最新の報告書。CBDを取り扱う15社に対して「違法に販売していることを警告」しています。
このように完全に名指しで企業を公表しています。
The companies receiving warning letters are:
- Koi CBD LLC, of Norwalk, California
- Pink Collections Inc., of Beverly Hills, California
- Noli Oil, of Southlake, Texas
- Natural Native LLC, of Norman, Oklahoma
- Whole Leaf Organics LLC, of Sherman Oaks, California
- Infinite Product Company LLLP, doing business as Infinite CBD, of Lakewood, Colorado
- Apex Hemp Oil LLC, of Redmond, Oregon
- Bella Rose Labs, of Brooklyn, New York
- Sunflora Inc., of Tampa, Florida/Your CBD Store, of Bradenton, Florida
- Healthy Hemp Strategies LLC, doing business as Curapure, of Concord, California
- Private I Salon LLC, of Charlotte, North Carolina
- Organix Industries Inc., doing business as Plant Organix, of San Bernardino, California
- Red Pill Medical Inc., of Phoenix, Arizona
- Sabai Ventures Ltd., of Los Angeles, California
- Daddy Burt LLC, doing business as Daddy Burt Hemp Co., of Lexington, Kentucky
引用:https://www.fda.gov/
急成長している分野ですので生産方法・精製方法に明確な基準も少なく、安全が認められていない成分や違法成分まで入っていたという内容です。
CBD使用のガイドラインとして強調しているのは
・使用する際は主治医など、医療提供者に相談しましょう
・一気に多量摂取せず心身の変化に注視しましょう
というものです。今まで未開拓の分野というのは必ず「推進派」と「慎重派」がいます。そのことが浮き彫りになっているという状況ですね。
日本では?
国内でも厚生労働省のホームページにて違法成分が検出されたと報告がありました。
THC(日本ではあくまで違法成分)が検出されてしまったことで、生産方法・精製方法にも課題があるようです。非遺伝子組み換え製品であったり、農薬、殺菌剤、除草剤、化学肥料、パラベン不使用のCBDを選ぶことが大切です。
2.ベイプ(蒸気吸入)での健康被害
引用:https://wayofleaf.com/
ベイプでの蒸気吸入効果はオイルの約4倍ともいわれており、効果を実感しやすいのが特徴です。その理由から、適量を守らずに吸引した場合に副作用が起きてしまった、というケースがあります。
これはアルコールでも同じようなことが言えますよね。急性アルコール中毒と同じことで自分自身の適量を知って利用するということが大切です。
適量を守っていればCBDそのものの有害性は少ないです。しかしながら、一緒に入っている添加物や違法成分が混入していて健康被害が起きてしまったケースもありますので、よく確認しましょう。
3.CBDオイルでの健康被害
CBDアイテムの中で、最も人気があるのが「CBDオイル」です。
体調を崩しやすい季節の変わり目に、さりげなく取り入れてみたいCBDオイル。ティンクチャタイプなら、フレイバー付きのものも多く、無理なく続けられます。
アメリカCBD業界のパイオニアブランド、ヘンプメッズならではのハイクオリティ🌱https://t.co/iwLntQLbIZ pic.twitter.com/BNSMphYSDM— Hemp Navi (@Hemp_Navi) June 15, 2020
舌の裏に数滴垂らし、1-2分口の中に含んだ状態から飲み込むと、効果が現れやすいと言われています。ただ、「大量に摂取すればリラックスする」というわけではなく個人差があるため、まずは少量から試して徐々に量を調節し、自分自身の適量を知るというのが大切です。
効果を実感したい場合は高濃度のCBDオイルを使う事が望ましいですが、注意すべき点は「副作用」や「アレルギー」です。

まずは少量からの使用をおすすめします。
人間が本来持っている機能ECS(エンドカナンビノイドシステム)をCBDで補うことで、人間本来の機能をサポートしてくれます。CBDが人間本来の免疫を調整してくれて様々な病気やアレルギーから守ってくれるのですが、
持病があって通院中の方やアレルギー体質の方は主治医に確認をするか、CBDに詳しい医療機関へ相談をするといいでしょう。
\10%OFFクーポンコード:ACO10/高品質・高濃度CBDオイルを低価格でご提供するNaturecan(ネイチャーカン)
CBDオイルの安全性を確認するには?
GMPはGood Manufacturing Practice(医薬品等の製造管理および品質管理に関する基準 )の事で、製造から出荷まで安全性や品質管理が保たれるようにする為の基準の事です。
参考までにアメリカと日本のGMPの比較はこちらです。
アメリカ | 日 本 | |
製造工程ガイドライン | 815ページ | 5ページ |
製造・品質管理の厳しさ | 法律で義務付けられている | 任意でOK |
成分は表示通りに 入っているか? | 原材料と加工してから1回ずつ、 合計2回の検査が義務付けられている。 | 検査しなくてもOK |
成分は体内で きちんと溶けるか? | 法律で義務付けられている | 検査しなくてもOK |
異物混入の恐れ | 金属探知機での検査を 義務付けられている。 | 検査しなくてもOK |
認定機関による 立ち入り検査の有無 | 政府の専門機関(FDA)による 抜き打ち検査が行われる。 | なし |
認定機関 | アメリカ合衆国FDA | ①JIHFS一般社団法人日本健康食品規格協会 ②公益財団法人日本健康・栄養食品協会 |
引用:https://www.cbd-oil.jp
このように「日本製=安心」ということではなく、むしろ海外の基準の方が厳しい業界ですので、海外のGMP基準に合格した正規代理店で購入するのが一定の安全性を保つことができると考えられています。
GMPよりも更に基準が厳しいのがcGMP。こちらは参加国に対して、最新の製造工程を用いてすべてのガイドラインに従う必要があることを注意喚起しています。
\10%OFFクーポンコード:ACO10/高品質・高濃度CBDオイルを低価格でご提供するNaturecan(ネイチャーカン)
高品質で安心・安全なCBDブランド「ネイチャーカン」
ここでは筆者が実際に購入していておすすめできるCBDブランドのネイチャーカンをご紹介します。
ネイチャーカンは2019年に創設されイギリスのマンチェスターに本社を置くグローバルブランドです。現在では世界30カ国以上で展開され多くのCBDユーザーから愛されるCBDブランドに成長しています。
ネイチャーカンのおすすめポイントは3点。
1.厳しい検査体制
ネイチャーカンでは6段階の検査を行っています。その厳しい検査を通過したアイテムのみ販売しているので、高品質で安心・安全なCBDアイテムを購入することが出来ます。
公式サイトではCBDオイルの成分分析証明書もしっかりと公開しており、透明性が高いCBDブランドとも言えます。
2.豊富なアイテム数
ネイチャーカンの魅力は何といっても取り扱いアイテムが豊富な点。定番のCBDオイルを始め、CBDグミやCBDカプセル、CBDシャンプーやコンディショナー、CBDクッキーやCBDスキンケアアイテム、CBDボディケアアイテムなど、日本のCBDブランドの中ではトップクラスの取り揃え。それぞれの好みやライフスタイルに合ったCBDアイテムが必ず見つかります。
3.コスパが良い
引用:公式サイト
ネイチャーカンでは定期的にセールを行っています。例えば季節の行事に合わせたセール(お正月、バレンタイン、ひなまつり、夏休み、ハロウィン、クリスマス等)や月末に行う月末セール、1日限定のフラッシュセールなど様々なセールを行っています。セール期間中はアイテムにもよりますが最大62%OFFで商品を購入することができます。

ぜひネイチャーカンの公式サイトをこまめにチェックしてみましょう。
更に安く購入する【裏技】
実はネイチャーカンにはセール以外にもお得に購入する方法があります。それはクーポンコードと呼ばれる割引コードを使用する方法です。そのクーポンコードを使用すると、ネイチャーカンの公式サイトの全商品が10%OFFになります。このクーポンコードの凄いところは、セール価格のアイテムにも使用できるという点。セールアイテムに使用すると、セール価格からさらに10%OFFになるので、かなりお得にアイテムを購入することが出来ます。
※ちなみにこのクーポンコード【ACO10】は公式サイトには掲載されていないのでメモやスクショを取っておくと良いと思います。
使い方は購入時にクーポンコードを入力する箇所がありますので、その個所にクーポンコードを入力するだけです。とても簡単に割引を受けられるので、ぜひ使ってお得に購入しましょう!
\10%OFFクーポンコード:ACO10/高品質・高濃度CBDオイルを低価格でご提供するNaturecan(ネイチャーカン)
【まとめ】高品質なCBDブランドを購入しよう
以上がCBDの健康リスクや安全性についてのまとめでした。CBD=危険ではなく、育児の合間にリラックスしたり、仕事のプレッシャーや不安を少しでも解消したりするのに最適なアイテムと言えるでしょう。
CBDアイテムを購入するときは以下のポイントを特に注意してみて下さい。
- GMP認定を受けている。
- THCが入っていない(成分を確認する)。
- 正規輸入代理店である。
- 持病がある方は主治医か医療機関に相談する。
この点を注意して購入しましょう!

CBD(カンナビジオール)を上手に利用して、人生を楽しみましょう。
\10%OFFクーポンコード:ACO10/高品質・高濃度CBDオイルを低価格でご提供するNaturecan(ネイチャーカン)