
今回は希少性高いローズ精油を使用したCBDオイルブランド”CBDCOSME”をご紹介します。

ローズ精油って何?CBDと合わせると
どんな効果に期待できるの?

早速説明します!
希少性高いローズ精油を使用したCBDオイル | CBDCOSME
画像引用:CBDCOSME
CBDCOSMEの最も注目すべき特徴は、希少性の高い「ローズ精油」を使用しているという点です。数多くのCBDオイルを試してみましたが、ココナッツベースのMCTオイルをキャリアオイルにして柑橘系のテルペン配合というCBDブランドが主流の中、ローズ配合のCBDはほとんど見たことがありません。
超希少「ローズオットー」使用
CBDCOSMEのCBDオイルに配合されている「ローズオットー」は大変貴重なローズ精油。
ローズ精油は「花の女王」と呼ばれるダマスクローズから採取することができます。水蒸気蒸留法によって抽出されるローズ精油を「ローズ・オットー」と呼び、2,600本分の花びらからわずか1gしか採取できない非常に貴重で高価な精油です。
飲みやすく、美容クリームに組み合わせ可能
画画像引用:CBDCOSME
CBDCOSMEのCBDオイルはCBD独特の苦味を減らし、飲みやすい味に調節してくれています。コーヒーなどに数滴垂らすだけでなく、普段使用している美容クリームに混ぜて使用することもできます。
CBDに認められ始めている効果のひとつである「抗炎症作用」に期待ができます。
更年期障害で悩む14歳年上の妻を助けたい、という思いからスタート
CBDCOSMEがCBD製品を多くの女性に届けるきっかになったのは、更年期障害で悩む14歳年上の妻を助けたいという思いから、だそうです。
創業者である私の妻は45歳で自分よりも14歳年上でした。
我々には当時2歳になる長女もおり育児に家事に仕事にと共に忙しい日々を過ごしていました。そんな時に、「最近ずっとイライラする」、「頭痛がひどくて動けない」と妻が更年期障害を発症し、夫婦ケンカが増え、家庭は本当に崩壊寸前でした。
これはどうにかしないといけないと思い、インターネットで「更年期障害」について調べるように成りました。色々調べた結果に辿り着いたのが医療大麻として世界中で注目されていた『CBD』と成分でした。
鎮静作用や鎮痛作用がある事を知り、エンドカンナビノイドシステムの事を深く知るにつれて「もしかしたらこれなら妻が楽になるかもしれない」と感じすぐに取り寄せました。
使い始めてから数日で少しずつではありますが小さな事を気にしない様になってきたり、ちょっとしたことも「まっいいか」と受け流せる様になりました。
公式サイト引用

CBDCOSMEは、更年期世代の女性に向けてイライラや不安、痛みなどで悩む方に向けて商品開発を行っています。
国内製造、無農薬栽培のCBDを使用
画像引用:CBDCOSME
国内製造にこだわり、オーガニックCBDを原料としており第三者機関による成分分析表を公式サイトで確認できるのも安心できるポイントです。
商品概要
ブランド名: CBDCOSME
アイテム名: CBDオイル
原材料 : MCTオイル(インドネシア製造)、カンナビジオール/香料
(ローズ、β-カリオフィレン、ミルセン、リナロール、
リモネン、α-ピネン)
内容量 : 9g
CBD : 5%
価格 : ¥7,700
使用方法 : よく振ってからスポイトで5~10滴を目安にお召し上がりください
URL : https://cbd-cosme.jp/products/cbdoil_rose
【まとめ】CBDCOSEは女性向けの優良CBDブランドである
開発ストーリーの背景に更年期障害で悩む奥様を助けたいというものがあり、女性をターゲットにしているCBDブランドと言えます。
濃度も5%ということで初心者の方も始めやすい濃度。なにより希少な「ローズオットー」配合というのがポイントです。

さぁCBDを活用して人生を好転させましょう!
公式URL : https://cbd-cosme.jp/products/cbdoil_rose